2005年10月01日

10月1日は「日本酒の日」!?

「10月1日は『日本酒の日』です」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ある時、こんなメールが届きました。

酒という字は、「酉」(とり)に由来するんだとか。
十二支の10番目は「酉」。

ふむふむ。

また「酉」の文字は、酒壺の形をあらわす象形文字で、
お酒を意味するそう。


確かに、お酒に関する漢字−酌、酔、酩、鏐、醸・・・・には
ツクリ「酉(とり)」が共通しているっ!!


もとは「酉」だけで酒を意味していたそうだけど、後の液体に表す
“サンズイ”がついて今の酒という字になったとも。

で、この“酉”は、十二支の中の10番目の“酉”としても使われており、
酉の月は10月の新穀の実る月。
その穫り入れた新穀を使い、酒造りを一斉に始めた月なので「酒の月」。

わぉっ!

そこから10月から翌年の9月までを酒造年度としていたようで、酒造元日で
ある10月1日が「日本酒の日」に。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

というわけで、この記念すべき「日本酒の日に」とある人気酒のイベントに
ご招待されてしまいました。
米どころ、越後の娘としては、これは大ニュース!

早速、行って参ります。^^
ご報告レポートは後日公開予定です。

日本酒の日。
みなさんが、美味しい日本酒が堪能できますように☆



nozomipon at 07:00│Comments(6)TrackBack(2)

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. 日本酒の日??  [ よっぱらいの映画&DVD鑑賞日記 ]   2005年10月03日 00:54
だというのに、ワインばかり飲んでしまいました〜 後輩の結婚パーテイーだったので おゆるしください(笑泣)
2. ミーハー  [ RABIRABI(!!)DIARY ]   2005年10月03日 09:45
5 多くを学べそうな旅が始まりましたが、 旅にはミーハーも大切。 どうせミーハーなら思いっきりミーハーな方が楽しめます。 (と、思っています) 合間にそんな時間があるとよけい光ります。 マラケシュで城壁やリアドの見学を終え フナ広場・・・・・・ 左は、ヘンナ....

この記事へのコメント

1. Posted by かとうあきこ   2005年10月01日 11:18
知らなかった、今日が日本酒の日なんて!
早速今夜、
しっぽりと日本酒を堪能させていただきます。


2. Posted by fassa   2005年10月01日 18:56
 ああっ....ビールを飲みながら見てしまいました.
日本酒の日だったのですね.不覚.秋の味覚,キノ
コや秋刀魚を楽しみながら.

 レポート楽しみにしています!
3. Posted by RABI   2005年10月01日 22:57
ほぉ〜〜〜
お勉強になりましたぞ。
飲めないうさぎにとって10月1日は、
ころもがえでしかないのだけれど・・・
4. Posted by やえ   2005年10月02日 00:43
お仕事お疲れ様です。故郷に錦を飾られるのでしょうか…。
お酒の日、覚えておきます。
今日は友人から貰った北海道の地ビールを飲んでしまいましたが、
来年から気をつけます(笑)
どんな日本酒のイベントなんでしょうか?
レポートが楽しみです(^^)
5. Posted by RABI   2005年10月03日 09:44
TBありがと!!
イスラムなので、信仰深い、ガイドさんは水かお茶。
ちょっといい加減な人はビールとかワイン。
旅行社もビールとかワイン、、、
メクネスあたりは水もよくいいワインができるのだそうです。
レポート続けます
のぞみさんも、飲み過ぎない程度に、、、、
6. Posted by のぞみぽん   2005年11月28日 12:32
久々に反応がよかった記事^^

みんなお酒好きなんだからっ♪
ちょっと、色々とたてこんでいて、報告レポートが遅れていますが、
年内には・・・
お待ち下さあい!

コメントする

名前
 
  絵文字